2025/10/20 00:00

朝、子どもを送り出して、メールを返して、

会議の合間にスーパーに寄って、

夜は家で、また少しだけ仕事をする。


自分のこと、家のこと…

気づけば、1日中、動いてる。


私たちの暮らしは、

誰かのため、自分のため、未来のため…

いつもどこかへ向かっています。



じっとしていること、ペースを落とすことだけが

「丁寧な暮らし」ではなく、


動き盛りの私達は

「動きながら整える」ことを

自分なりの「丁寧な暮らし」と

捉えてもいいんじゃないでしょうか。


たとえば、バッグの中を整える時間。


毎日同じようでも、

その日の予定や気分次第で

少しずつ変わっているはず。


まるで「今の自分」を映す鏡みたいで、

忙しい日のバッグの中は心と同じくらい

ぐちゃぐちゃになっていることも…。


だから、朝の出発前にバッグを整えることは、

自分を整えることに通じている気がします。


on the move というブランドは、

「止まらない日々を、軽やかにしたい」

という想いから生まれました。


誰かの「今日」を運ぶバッグ。


その中に詰まっている中身…

パソコンやお弁当、習い事の道具などは、

その人の生き方や選択の積み重ね。


(「バッグの中身」コンテンツが

人気なのも、生き方が垣間見える

コンテンツだからだと思う)


忙しく動いて、心の余裕が無くなるのは良くないけど、

忙しく動くこと自体は悪いことじゃない。


誰かに求められ、社会に必要とされることは、

とても嬉しいし、誇れることですよね。


自分のペースが乱されて、少し疲れてきたら、 バッグを下ろして深呼吸して、

また、自分のペースで歩き出せばいい。


この「on the move Journal」(オンザムーブジャーナル)では、

忙しい毎日の中で見つけた小さな発見や、

動くことで生まれる前向きなエネルギーを、

少しずつ綴っていきます。


これを読んでくれている皆さんのバッグの中にも、

今日を軽くしてくれる何かが入っていますように。